ヨーロッパ

2487件中 2281~2290件を表示しています

東京で「モンス市、アンヌヴォワ城、モダーヴ城ナイト」開催

東京で「モンス市、アンヌヴォワ城、モダーヴ城ナイト」開催

夏のバカンスシーズンに合わせ、モンス市、アンヌヴォワ城、モダーヴ城から担当者が来日。ベルギー観光局ワロン・ブリュッセルではそれに合わせ、トークショー&カクテルパーティーが開催される。 当日のトークショーはダミアン・ドーム  [詳細はこちら]

ベルギー

世界で一番クールな街、ベルリンへ行こう!

世界で一番クールな街、ベルリンへ行こう!

Berlin is the coolest city on the planet ! ロンドン、そしてパリに続く欧州の人気ディスティネーションとして近年、注目が高まってきているのがドイツの首都ベルリンだ。ザ・タイムズ紙(  [詳細はこちら]

ドイツ

夏のラップランドでアメジスト採掘体験!

夏のラップランドでアメジスト採掘体験!

北極圏から北へ約100キロの場所にある小さなリゾート地、ルオストはアメジストの町。ここにはアメジスト鉱山があり、夏の間毎日オープンしている。ここで自ら採掘したアメジストは、お土産として持ち帰ることができる。夏のラップラン  [詳細はこちら]

フィンランド

ロルカに94番目のパラドールが誕生!

ロルカに94番目のパラドールが誕生!

東日本大震災から約2ヶ月後に、比較的大規模な地震に見舞われたムルシア州ロルカ。その地震により、町内の歴史建造物にも被害が及んだ。その後、復興活動が続けられたこの町に2012年7月14日、国内94ヶ所目となる新たなパラドー  [詳細はこちら]

スペイン

いつでも無料で楽しめる! ミュンスターの現代アート

いつでも無料で楽しめる! ミュンスターの現代アート

現在、カッセルで開催中の現代美術の祭典「第13回ドクメンタ」は、今年ドイツで最も注目度の高い国際的美術展だが、ミュンスターでも10年に一度、公共空間と芸術作品の関係をテーマにした彫刻展「ミュンスター彫刻プロジェクト」が開  [詳細はこちら]

ドイツ

イタリア各地で夏のバーゲンセールがスタート!

イタリア各地で夏のバーゲンセールがスタート!

7月7日からイタリア各地で夏のバーゲンセールがスタート。主要都市の開催期間は以下の通り。 対ユーロでも円高のこの時期をお見逃し無く!

イタリア

ドナウ川に水上バス運行開始

ドナウ川に水上バス運行開始

旅行者も利用可能な環境負荷の小さな輸送手段として、ブダペスト交通局が7月1日からドナウ川水上バスの運航を開始した。 航路は「D-11」「D-12」「D-13」の3系統。(観光で訪れる方へお勧めの区間は、ヤーサイマリ広場か  [詳細はこちら]

ハンガリー

AVE、バレンシア=セビーヤ間が開通

AVE、バレンシア=セビーヤ間が開通

2012年6月、バレンシアとセビーヤを結ぶ高速鉄道「AVE」が開通した。同線はマドリッドを経由しない直通運転で、両都市を3時間50分で結ぶ。運行本数は当面の間1日1往復となり、バレンシア=クエンカ=プエルトリャノ=シウダ  [詳細はこちら]

スペイン

カプリ島が入島税を導入

カプリ島が入島税を導入

青の洞窟で有名なカプリ島では、今年導入された滞在税に代わり、7月1日より入島税が導入された。課税額はひとり1.5ユーロ。イタリア本島などからカプリ島への高速船・フェリーなどの料金に加算される形で徴収される。なお、同税の使  [詳細はこちら]

イタリア

200周年を迎えた「ビアガルテン」

200周年を迎えた「ビアガルテン」

南ドイツのバイエルン地方、中でもビールの町として知られるミュンヘンでは、市民にとって欠かせない憩いの場がビアガルテン(ビアガーデン)だ。 このビアガルテンの歴史は、ビール地下倉から直接市民にビールを売ることを許可したバイ  [詳細はこちら]

ドイツ

このページの先頭へ