What’s New

ヨーロッパ 中近東・アフリカ アジア 北米 中南米 オセアニア 南太平洋


バックナンバーはこちらからご覧下さい  

4126件中 2821~2830件を表示しています

サン・セバスティアンの太鼓祭り

サン・セバスティアンの太鼓祭り

1月19日の晩から20日にかけて、スペイン北西部のサン・セバスティアンで守護聖人の日を祝う太鼓祭りが開催される。 シェフや兵隊の恰好をした人々がグループごとに町中を練り歩き、24時間休むことなく太鼓を鳴り響かせ、町が一体  [詳細はこちら]

スペイン

「ゴッホ没後125年」に楽しみたいゴッホ・メニュー

「ゴッホ没後125年」に楽しみたいゴッホ・メニュー

「ゴッホ没後125年」にあたる2015年は、世界各地でこれを記念したイベントが予定されているが、ゴッホの生まれ故郷のオランダではゴッホ美術館やクレラーミュラー美術館、ゴッホの故郷ブラバント地方、キューケンホフ公園で、様々  [詳細はこちら]

オランダ

世界最強?の観光カード「インスブルックカード」

世界最強?の観光カード「インスブルックカード」

世界各地に「便利な観光カードは数あれど、恐らくこれを上回るものはないのでは?」と思うのが、オーストリア西部に位置するインスブルックの観光カード「インスブルックカード」だ。 何がスゴイかと言えば、その充実した機能。細かい特  [詳細はこちら]

オーストリア

ワイキキの最新アトラクション「CabaRAE」がグランドオープン!

ワイキキの最新アトラクション「CabaRAE」がグランドオープン!

去る11月15日、ワイキキ最新のスーパーバラエティショー「CabaRAE」が、ヒルトン ハワイアン ビレッジにオープンした。 広さ1,000平方メートルのショールームとウルトララウンジを持つCabaRAEは、ロシアやラス  [詳細はこちら]

ハワイ

オパティヤでクラシックカーのクリスマス展示

オパティヤでクラシックカーのクリスマス展示

聖ステファンの祝日にあたる12月26日、オパティヤのウチュカ自然公園の麓にあるお洒落なカフェやホテルのテラス周辺で、恒例のクラッシックカーやオートバイの展示が行われる。展示されるクラッシックカーは、古いもので20世紀前半  [詳細はこちら]

クロアチア

オーストラリア入国、「渡航歴カード」の提出を義務付け

オーストラリア入国、「渡航歴カード」の提出を義務付け

エボラ出血熱への対応策として、オーストラリア政府は11月14日以降、国際線で同国に入国する全ての旅客に対し、過去の渡航歴を質問する書類の提出を義務付けている。 オーストラリアに到着する国際線の利用者へは、飛行機内で「トラ  [詳細はこちら]

オーストラリア

この冬はスペインでショッピング三昧!

この冬はスペインでショッピング三昧!

マドリードのマヨール広場など、この季節はスペインの各地でクリスマスマーケットが設置され、クリスマスツリーの飾りやベレン人形、民芸品や12月28日のスペインの「エイプリルフール」用の珍しいアイテムなどが並んでいる。もちろん  [詳細はこちら]

スペイン

2015年は「ワーテルローの戦い200周年」

2015年は「ワーテルローの戦い200周年」

突然だが、「ワーテルローの戦い」をご存知だろうか? ワーテルローは、ベルギーのブリュッセルのすぐ南にある小さな町。今からおよそ200年前の1815年、ナポレオンがこのワーテルローを舞台にイギリス連合軍に敗戦を喫した、ヨー  [詳細はこちら]

ベルギー

リガのスモール・ギルドホールで過ごす大晦日

リガのスモール・ギルドホールで過ごす大晦日

リガ旧市街のほぼ中心、リーヴ広場にほど近いスモール・ギルドホールでは、大晦日の晩、ここでオーケストラの伴奏つきダンスが一晩中繰り広げられる。事前にワインと軽食付きの席を予約しておくことも可能。新しい年は、スモール・ギルド  [詳細はこちら]

ラトビア

屋根の上から見るモナコのクリスマス

屋根の上から見るモナコのクリスマス

1ヶ月以上に渡り開催されるモナコのクリスマス村では、「屋根の上から見るクリスマス」と題し、広さ3000平方メートルの会場でパレードや子供教室、各種イベントなどが繰り広げられる。今年は26の露店や28の飲食店、4台のメリー  [詳細はこちら]

モナコ

このページの先頭へ