2012年欧州文化首都、マリボル

2012年の欧州文化首都に選ばれたスロヴェニア第2の都市、マリボル (C)Matej Vranic
今回の取材のルートからは外れるが、今年スロヴェニアでは大きな注目イベントが開催されているので、最後にそちらをご紹介しておこう。
マリボル 2012

コンテンポラリーダンスのイベントも開催
(C)スロヴェニア政府観光局
そのマリボルと周辺の5都市(ムルスカ・ソボタ、ノヴォ・メスト、プトゥイ、スロヴェン・グラデツ、ベレニェ)が今年、スロヴェニア初となる「欧州文化首都」に選ばれた。
他の欧州諸国同様、スロヴェニアもまた経済不況に見舞われて、マリボルから国外に移住してしまう人も少なくない。そうした中、欧州文化首都は文化交流を通じて新たなアイデンティティを見出す絶好の機会になると期待されている。
「マリボル 2012」では、国内外の質の高い文化芸術プログラムを提供する「ターミナル12」、都市の広がりつつあるアイデンティティを見つめる「タウン・キー」、経済や社会、環境、エネルギー問題を取り上げ、共生の方法を探る「アーバン・ファロウ」、そして各地で開催されたイベントをマルチメディアを使って世界に発信。欧州の観点からとらえる「ライフタッチ」の4つを機軸に、年間を通じ412のプロジェクトが予定されている。

アーティスティックなイベントも目白押し
(C)Dejan_Bulut
また、手付かずの自然が残るポホリエの原始林ではハイキングも楽しめ、マリボルから20キロの場所にはあるスロベニア最古の町プトゥイでは、シュタエルスカ産のワインと伝統料理が堪能できる。
まさにインドア派、アウトドア派のどちらにとっても魅力的な場所といえるだろう。
(情報提供:スロヴェニア政府観光局、駐日欧州連合代表部)
【取材協力】
スロヴェニア政府観光局
トルコ航空