2015年は映画『サウンド・オブ・ミュージック』の舞台へ
2015年は、史上最も成功したミュージカル映画『サウンド・オブ・ミュージック』の公開から50周年を迎える。物語の舞台であるザルツブルクは、このハリウッド映画によって世界中に知れ渡った。かつてトラップ一家の住まいだった「ヴ [詳細はこちら]
2498件中 1671~1680件を表示しています
2015年は、史上最も成功したミュージカル映画『サウンド・オブ・ミュージック』の公開から50周年を迎える。物語の舞台であるザルツブルクは、このハリウッド映画によって世界中に知れ渡った。かつてトラップ一家の住まいだった「ヴ [詳細はこちら]
これまで何度かアニメ化され、日本でも子供や若い女性を中心に人気の『くまのパディントン』。その実写版映画『パディントン』が今秋、11月28日に英国で公開される。 ロンドンの公式プロモーションサイト VisitLondon. [詳細はこちら]
ベルリンの世界遺産である博物館島にある5つの博物館美術館の一つ「ペルガモン博物館」は、最も見学者の多いベルリンの名所。 だが、博物館島改修工事のため2014年9月28日より2019年まで、博物館正面ホールにある「ペルガモ [詳細はこちら]
スペイン北部を横断するサンティアゴ巡礼路は美食の道。毎日が「歩く」「食べる」「寝る」の繰り返しの道中では、“食”は重要な享楽となるだろう。幸いスペイン北部全域は、海から山まで「新鮮な食材の宝庫」。次に辿りつく町々の名産物 [詳細はこちら]
2004年4月24日、ウィーン・ホーフブルク王宮の一角にオープンした「シシィ博物館」。それからおよそ10年、600万人もの人々が訪れ、エリザベート皇妃の生涯を彩る約300点の展示品を見学している。 開館10周年に当たる今 [詳細はこちら]
オロモウツ ~ 歴史ある中心街で開催される伝統のあるクリスマスマーケット パンチやホットワイン、ホットドリンクは、どこのクリスマスマーケットでも味わえるが、オロモウツほどその種類が豊富な場所はないだろう。パンチやニュルン [詳細はこちら]
2015年のテーマはゴッホ没後125年 2015年のキューケンホフ公園のテーマは、ゴッホの没後125年を記念して「ゴッホの人生と作品」になった。見どころはチューリップやムスカリなど、6万本もの花でゴッホの作品を再現した「 [詳細はこちら]
ラトビア東部に広がるラトガレ地方は、歴史と文化に育まれ、自然も豊かなエリア。湖、森、堂々と流れる川、大地、丘が一望でき、「青い湖の国」と呼ばれる絵にかいたような素晴らしい景色に出会える。ダウガワ川の谷としても知られ、美し [詳細はこちら]
絵本から飛び出したかのようなロマンチックな城は、なにもノイシュヴァンシュタイン城だけではない。シュトゥットガルトから南へ60キロ、ヘヒンゲン近くの円錐形の山頂にそびえるホーエンツォレルン城もその一つだ。 この城は、プロイ [詳細はこちら]
ステンドグラスで有名なレオン大聖堂内で行われるオルガンコンサート。今年で第31回目を迎えるこのオルガン祭は国内外でも知名度高く、音楽界の著名人が参加する。そのプログラム構成からみてもすでに揺るがない地位を築いたイベントで [詳細はこちら]