ヨーロッパ

2515件中 2291~2300件を表示しています

コペンハーゲンの「ストロイエ」が50周年記念

コペンハーゲンの「ストロイエ」が50周年記念

1962年にコペンハーゲン市が5つの主要道路を一体化し、ひとつながりの歩行者天国をつくろうというアイディアをもとに造られた「ストロイエ」。今やコペンハーゲンを代表するこのメインショッピングストリートが、2012年秋に50  [詳細はこちら]

デンマーク

2012年9月、スペインの付加価値税(IVA)が改正

2012年9月、スペインの付加価値税(IVA)が改正

スペインの付加価値税制度では、購入品目によって3つの異なる税率が課せられているが、2012年9月1日より生活必需品目以外の食品、ホテル、レストラン、交通費などの軽減税が8%から10%へ、アルコール、煙草、CDなど一般税率  [詳細はこちら]

スペイン

ゲントの「神秘の子羊」が9月から修復

ゲントの「神秘の子羊」が9月から修復

ゲントの聖バーフ大聖堂にあるファン・アイク兄弟作の祭壇画「神秘の子羊」は、15世紀に描かれたとは思えないほどのみずみずしく、そして精緻な細部の描写は見るものを圧倒し、初期フランドル絵画の最高傑作と言われる作品だ。 その「  [詳細はこちら]

ベルギー

明日ついにロンドン五輪が開幕!英国中に鐘の音が響き渡る

明日ついにロンドン五輪が開幕!英国中に鐘の音が響き渡る

オリンピックおよびパラリンピックが開幕する7月27日午前8時12分、英国中の町で鐘が鳴り響く。 この試みは、ターナー賞受賞芸術家であり音楽家のマーティン・クリードが発案したもので、「作品番号1197: 英国にある全ての鐘  [詳細はこちら]

英国

クラクフで「第36回 民芸品マーケット」開催

クラクフで「第36回 民芸品マーケット」開催

クラクフ中央広場で8月17日から10日間に渡り、「第36回国際民芸品マーケット」が開催される。このマーケットにはポーランド各地の民芸品・工芸品を並べる出店が勢ぞろい。各地方のかわいいフォークロアグッズを買いたいなら、是非  [詳細はこちら]

ポーランド

マンチェスターに国立サッカー博物館がオープン!

マンチェスターに国立サッカー博物館がオープン!

香川選手が移籍したサッカーチーム「マンチェスター・ユナイテッド」の本拠地であるマンチェスターに去る7月6日、「国立サッカー博物館」がオープンした。入場は無料。なお、マンチェスターはロンドン・オリンピックのホストシティとし  [詳細はこちら]

英国

ドイツの新たな世界遺産「バイロイト辺境伯歌劇場」

ドイツの新たな世界遺産「バイロイト辺境伯歌劇場」

去る6月30日、バイエルン州北部のフランケン地方にあるバイロイトの「辺境伯歌劇場」を世界文化遺産リストに加えられ、ドイツの世界文化遺産は計37となった。 同歌劇場は、バイロイトに隆盛をもたらしたブランデンブルク・バイロイ  [詳細はこちら]

ドイツ

スコットランドを舞台にした映画「メリダとおそろしの森」が明日公開

スコットランドを舞台にした映画「メリダとおそろしの森」が明日公開

ロンドンオリンピックの開催まであと1週間となりました。スコットランドを舞台にしたディズニー映画「メリダとおそろしの森」(原題:Brave)が明日から公開されます。髪の毛1本1本に丁寧に描かれたこの作品は、製作に6年の月日  [詳細はこちら]

編集部便り, 英国

シエナの滞在税が9月から変更

シエナの滞在税が9月から変更

イタリア・トスカーナ州にある町シエナでは、2012年3月より市内に宿泊する旅行者を対象とした「滞在税」が導入されているが、その税額が9月から変更されることになった。改定後の料金は以下の通り。但し、金額や条件などは予告なく  [詳細はこちら]

イタリア

VisitBritain主催 「GREAT」トークショーが本日オンエアー

VisitBritain主催 「GREAT」トークショーが本日オンエアー

去る7月2日に都内のカフェで開催された、英国政府観光庁主催「GREAT Talk Show」が、本日正午からInterFMの「LHR」で放送されることになりました。英国政府観光庁の最高責任者、Sandie Dawe 氏と  [詳細はこちら]

英国

このページの先頭へ