ヨーロッパ

2487件中 2411~2420件を表示しています

「UGG」が欲しかったらヘルシンキへGO!

「UGG」が欲しかったらヘルシンキへGO!

雪も積もって寒い冬のヘルシンキでは靴選びも重要だ。でも、たった一回の旅行のためにスノーブーツ買うのも気が引ける、という人にお薦めなのが「UGG」だ。軽量で暖かく、しかも靴底もしっかりしている。 実はこのUGG、フィランド  [詳細はこちら]

フィンランド

フィンランド国鉄の券売機が英語にも対応

フィンランド国鉄の券売機が英語にも対応

フィンランド語とスウェーデン語にしか対応していなかったフィンランド国鉄(VR)の券売機に、ようやく英語が追加され、旅行者でも簡単に操作が可能となった。この券売機では、ヘルシンキ市交通局のトラム、バス、近郊電車に使用できる  [詳細はこちら]

フィンランド

クリー・ジャズフェスティバル 2012

クリー・ジャズフェスティバル 2012

スイスでのジャズフェスティバルといえば、日本では世界三大ジャズフェスティバルの一つに数えられるモントルーが有名だが、ローザンヌの少し北なるレマン湖沿いの小さな町、クリーでも“知る人ぞ知る”ジャズフェスティバルが開催されて  [詳細はこちら]

スイス

シュヴァルツヴァルト高原カード

シュヴァルツヴァルト高原カード

南ドイツに広がる「シュヴァルツヴァルト(黒い森)」。特に美しい森林、渓谷、湖などの自然に恵まれた「黒い森高原」は、夏はハイキングのメッカとして、そして夏は避暑地として人気が高く、伝統的な山小屋スタイルのホテルも多い。この  [詳細はこちら]

ドイツ

今春、リヴァプールに少女の巨大マリオネットが登場!

今春、リヴァプールに少女の巨大マリオネットが登場!

豪華客船「タイタニック号」の処女航海(および事故)から100年を迎える今年、ゆかりの地であるヨーロッパ5都市では「タイタニック・シティーズ」と題した記念イベントが多数予定されている。タイタニック号の船籍港であったリヴァプ  [詳細はこちら]

英国

ファンアイクの「神秘の子羊」の修復計画が決定!

ファンアイクの「神秘の子羊」の修復計画が決定!

ゲントの大聖堂にある祭壇画「聖なる子羊の礼拝(神秘の子羊)」は、ファンアイクの傑作であると同時に、ベルギーの至宝の一つでもある。その美しさを次世代に伝えるため大規模な修復が、今秋から実施されることが発表された。 象徴性豊  [詳細はこちら]

ベルギー

「ラパ・パレスホテル」がベストシティホテルの二冠に!

「ラパ・パレスホテル」がベストシティホテルの二冠に!

リスボンのラパ・パレスホテルが、アメリカのトラベル&レジャー誌の投票で、世界のベストシティホテルと、ヨーロッパのベストシティホテル二冠に輝いた。このホテルは、リスボンにありながら静かな高級リゾートの風情で、建物は19世紀  [詳細はこちら]

ポルトガル

ヘルシンキ空港に24時間営業のスーパーがオープン!

ヘルシンキ空港に24時間営業のスーパーがオープン!

2011年12月15日、ヘルシンキ・ヴァンター国際空港の到着ロビーに、フィンランドのスーパー「アレパ」がオープンした。 空港店ということもあり、営業は年中無休の24時間。店内にはフィンランド製のお土産も揃えてあり、トラン  [詳細はこちら]

フィンランド

デュッセルドルフ近郊にある「未来のスーパーマーケット」

デュッセルドルフ近郊にある「未来のスーパーマーケット」

2008年5月、小売業界のドイツの巨人メトログループが、デュッセルドルフに近いテニスフォルストに売り場面積8600平米の未来のスーパーマーケット「レアル・フューチャーストア」をオープンした。 メトログループは2003年に  [詳細はこちら]

ドイツ

来春、インターラーケンに新スタイルのユースホステルが誕生!

来春、インターラーケンに新スタイルのユースホステルが誕生!

ユングフラウ鉄道が全線開通から100周年を迎える今年、アルプスの名峰アイガー、メンヒ、ユングフラウを抱くユングフラウ地方への玄関口で、ベルナーオーバーラント鉄道の発着点であるインターラーケン・オスト(東)駅の横に、新たな  [詳細はこちら]

スイス

このページの先頭へ