ヨーロッパ

2515件中 2411~2420件を表示しています

小さな大国、スロヴェニア

小さな大国、スロヴェニア

春が近づくに連れて雨の日も増え、寒暖差も増してきていますが、皆さまお元気でお過ごしでしょうか。 中にはすでにスギ花粉でご苦労なさっている方も多いかと思いますが、体調不良でお悩みの方はどうぞお体を大事になさって下さいね。   [詳細はこちら]

スロヴェニア, 編集部便り

マレーヴ・ハンガリー航空清算へ

マレーヴ・ハンガリー航空清算へ

資金繰りの急激な悪化から、去る2月6日に運行を停止していたマレーヴ・ハンガリー航空。14日にブダペスト首都裁判所が、同社の破産を決定したことから清算を開始した。 購入済みの航空券の返金の方法などが、同社のウェブサイトに掲  [詳細はこちら]

ハンガリー

ダ・ヴィンチの「白てんを抱く貴婦人」が公開

ダ・ヴィンチの「白てんを抱く貴婦人」が公開

クラクフのチャルトリスキ博物館が所蔵するダ・ヴィンチ作の「白テンを抱く貴婦人」。 昨年は外国美術館への貸し出しが続きいていたが、今年の5月からクラクフにある国立スタニスワフ・ヴィスピアンスキ美術館(​ショワイスキ館)で公  [詳細はこちら]

ポーランド

プーラの新たな観光スポット「シュティニャン要塞」

プーラの新たな観光スポット「シュティニャン要塞」

まもなくプーラに、オーストリア・ハンガリー帝国時代の5つの要塞が新たな観光スポットとしてオープンする。 これらはシュティニャン郊外にある建築的にも価値のある文化遺産で、要塞の修復の他、シュティニャン半島のハイキングコース  [詳細はこちら]

クロアチア

フランクフルト空港が再びストに突入

フランクフルト空港が再びストに突入

現地メディアの報道によりますが、フランクフルト空港で再び管制官によるストに突入する模様です。 今回予定されているのは、現地時間の2月26日21時から3月1日の5時まで。ストに突入するのが21時とあって、26日については大  [詳細はこちら]

ドイツ

ザグレブに新たな観光案内所が開設

ザグレブに新たな観光案内所が開設

ザグレブのメイン・バスステーションに、新たなツーリスト・インフォメーション・センターがオープンした。 これは、街の中心のイェラチッチ広場、空港、鉄道の中央駅などの街への主要アクセスポイントに設置されたものに次ぐ4カ所目の  [詳細はこちら]

クロアチア

2月20日、フランクフルト空港が24時間ストに突入

2月20日、フランクフルト空港が24時間ストに突入

先週からフランクフルトでのストライキが続いていますが、現地メディアの報道によりますど明日、2月20日のドイツ時間の朝5時から再びフランクフルト空港の航空管制官による24時間ストに突入する模様です。 これに伴い、ルフトハン  [詳細はこちら]

ドイツ

パリで楽しむ飛行シミュレーション

パリで楽しむ飛行シミュレーション

ありきたりのパリ観光はもう十分、という人にお薦めしたいのが、ちょっと斬新な観光アイデア「飛行シミュレーション」。これはパイロットの資格がなくても、誰もが実際に飛行機の操縦体験をできる飛行シミュレーションマシーンだ。 フラ  [詳細はこちら]

フランス

2013年春、日本航空が成田=ヘルシンキ線を就航

2013年春、日本航空が成田=ヘルシンキ線を就航

バルチック海沿岸に位置するフィンランド共和国の首都ヘルシンキは、日本-欧州、特に日本-北欧・中欧・東欧間を結ぶゲートウェイとして最適の位置にある。 JALと同じワンワールド・アライアンスのパートナーであるフィンエアの本拠  [詳細はこちら]

フィンランド

ウィーン・カード料金改定

ウィーン・カード料金改定

オーストリアで最も需要の多い観光用カード「ウィーン・カード」。1995年の発売開始以来、400万枚が販売されオーストリアで最も需要の多い観光用カードとして知られている。 ウィーン市内の地下鉄・バス・市電の72時間無料パス  [詳細はこちら]

ウィーン

このページの先頭へ