ドイツ観光局 開局50周年記念Xキャンペーンテーマに #ドイツの城
今年、日本事務所の開設から50周年を迎えたドイツ観光局(DZT)が、同局の主力ソーシャルメディア「X」の公式アカウントで、懸賞付きの投稿型キャンペーン「#ドイツの城」をスタートさせた。 開局まもない1976年、ドイツ観光 [詳細はこちら]
2498件中 61~70件を表示しています
今年、日本事務所の開設から50周年を迎えたドイツ観光局(DZT)が、同局の主力ソーシャルメディア「X」の公式アカウントで、懸賞付きの投稿型キャンペーン「#ドイツの城」をスタートさせた。 開局まもない1976年、ドイツ観光 [詳細はこちら]
日本人にも親しまれているベートーヴェンの《交響曲第9番》が今年、初演から200年を迎える。 1824年5月7日、ウィーンのケルントナートーア劇場で初演された、日本人にも馴染み深いベートーヴェンの交響曲《第9番》。その初演 [詳細はこちら]
ポルトガル政府観光庁は先ごろ、ポルトガル大使公邸にて旅行業界メディアを対象とする夕食会を開催し、今年1月1日にポルトガル観光庁が始動した新キャンペーン「#IT’S NOT TOURISM. IT’ [詳細はこちら]
フィンランドが、3月20日に国際連合が発表した「世界幸福度ランキング」において、<世界で最も幸福度の高い国>に選ばれた。これは2018年以来、7年連続での1位獲得となる。 幸福とは「自然との密接なつながり」「地に足のつい [詳細はこちら]
重厚な修道院図書館が数多く存在するオーストリアで、特に明るく壮麗なことで有名なのが、創立950周年を迎えるアドモント修道院の図書館。その壮麗な修道院付属博物館が、2024年3月20日から12月15日まで一般公開。年間を通 [詳細はこちら]
イタリアの航空会社「ITAエアウェイズ」は2023年の高い搭乗率を受け、2024年3月より東京とローマ路線のデイリー運航を発表。日本とイタリア間のアクセスが向上した。 2022年末に開設された東京・羽田とローマ・フィウミ [詳細はこちら]
エールフランス航空が、創業90周年記念行事の一環として、国内最大級のファッションとデザインの祭典「東京クリエイティブサロン2024」とのコラボレーションし、日本国内で歴代ユニフォームのファッションショーならびに特別展示の [詳細はこちら]
スイスを代表する現代美術作家のイヴ・ネッツハマーの日本初となる個展が、3月10日より宇都宮美術館(栃木県宇都宮市)で単館開催される。 スイスのシャフハウゼン生まれのイヴ・ネッツハマー(Yves Netzhammer/19 [詳細はこちら]
イタリア観光省は1月27日、イタリア国内免税対象金額を70ユーロに引き下げることを公式に発表した。これにより2024年2月1日以降、イタリアを訪れる旅行者は、イタリアでのショッピングをより気軽に楽しめるようになった。 イ [詳細はこちら]