ヨーロッパ

2515件中 1191~1200件を表示しています

世界遺産「プランタン・モレトゥス博物館」が一時休館

世界遺産「プランタン・モレトゥス博物館」が一時休館

アントワープにある「プランタン・モレトゥス印刷博物館」は、その歴史をルネッサンスおよびバロック時代にさかのぼる世界最古の産業印刷工房。16世紀以降、ヨーロッパで最も名声を馳せた印刷所で、現在は3万もの書物および写本や、1  [詳細はこちら]

ベルギー

古都ミュンスターの醸造所レストラン

古都ミュンスターの醸造所レストラン

デュッセルドルフの北東120キロ、鉄道で1時間半のところにある人口30万のミュンスターは、自転車の首都ウェストファリア条約で知られる美しい活気ある都市。 このミュンスターには、かつて町に150あった上面発酵のアルトビール  [詳細はこちら]

ドイツ

一度は買って食べてみたい! ザルツブルク最古のパン屋さん

一度は買って食べてみたい! ザルツブルク最古のパン屋さん

中世、修道院では修道士たちのために院内でパンを焼いてた。ザルツブルクにあるサンクト・ペーター修道院の敷地には、今でも修道院のパン屋「シュティフツベッカライ」があり、毎日700年の歴史を持つ美味しいパンを焼いている。 ここ  [詳細はこちら]

オーストリア

ラトビアに冬の終わりを告げる「メテニ祭」

ラトビアに冬の終わりを告げる「メテニ祭」

古くからラトビアに伝わる「メテニ祭」とは、冬の終わりを告げ、春の訪れの祝い準備を始めるお祭りだ。かつては冬最後の仮面行列が行われ、歌を歌ったり、踊ったり、遠くに住んでいる友人や親戚たちまでを呼び集め、ソリを楽しんだり、豊  [詳細はこちら]

ラトビア

カステジョン・デ・ラ・プラナの起源を祝う「マグダレーナ祭」

カステジョン・デ・ラ・プラナの起源を祝う「マグダレーナ祭」

「マグダレーナ祭」は、バレンシア手前の都市カステヨン・デ・ラ・プラナの起源を祝う祭り。その歴史は15世紀にまで遡り、1945年にとても有名になった。 絵に描いたように美しいこの祭りは、「カバルガータ・デル・プレゴ」に始ま  [詳細はこちら]

スペイン

ローマとその周辺で開催される注目イベント ≪2016年春≫

ローマとその周辺で開催される注目イベント ≪2016年春≫

ローマ生誕祭 2016 伝説によると、狼に養われたロムルスがローマを建国したのは、紀元前753年4月21日のこと。そこからローマは大いなる繁栄を遂げた。ローマでは、この日を「ローマのクリスマス」と呼び、ローマの誕生を盛大  [詳細はこちら]

イタリア

グランカナリア横断:山越え大マラソンとハイキング

グランカナリア横断:山越え大マラソンとハイキング

域内のほぼ半分が、ユネスコの生物圏保護区として登録されているグランカナリア島で、2003年から開催されているのが「グランカナリア横断レース」。これは、火山地形の美しい景色が続くグランカナリア島の中心125キロ、合計高低差  [詳細はこちら]

スペイン

バイエルンで世界最大の騎馬巡礼行を見る

バイエルンで世界最大の騎馬巡礼行を見る

バイエルンの森地方の自然公園にある保養地バート・ケッツィングでは、聖霊降臨祭月曜日(2016年5月16日)に600年の伝統を誇る世界最大の騎馬巡礼が行われている。 当日の朝8時、約900頭の馬が騎手とともに、7キロ離れた  [詳細はこちら]

ドイツ

世界遺産、レーゲンスブルクのビール

世界遺産、レーゲンスブルクのビール

世界遺産に登録されている旧市街全体に、中世の面影が漂うレーゲンスブルクの食の魅力は、ドナウ河畔にある有名なドイツ最古の焼きソーセージ店だけではない。 石橋を渡り大聖堂の聳える旧市街全体が見晴らせる河畔に、1226年創業の  [詳細はこちら]

ドイツ

ミラノ『最後の晩餐』が条件付きで撮影可能に!

ミラノ『最後の晩餐』が条件付きで撮影可能に!

ミラノのサンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会にあるレオナルド・ダヴィンチの傑作『最後の晩餐』が、2015年12月1日から旅行者が拝観する際の写真撮影が条件付きで可能となった。但し、プレス、ジャーナリストの撮影については  [詳細はこちら]

イタリア

このページの先頭へ