ヨーロッパ

2487件中 1811~1820件を表示しています

ドイツ東部は春真っ盛り!

ドイツ東部は春真っ盛り!

ドイツ入りしてから早1週間が経過しました。到着した頃は朝晩肌寒く、ちょっとぶるぶるとする日もあったのですが、ここ数日は快晴で、最高気温も16~21℃という過ごしやす日が続いています。街中を半袖で歩く人たちの姿も目について  [詳細はこちら]

春だ!GWだ!ドイツへ行こう!

春だ!GWだ!ドイツへ行こう!!

春だ!GWだ!ドイツへ行こう!!

いつも旅コムをご覧頂きありがとうございます。実は今、ドイツに取材にきているのですが、サーバーのトラブルなどが重なりしばらく更新が滞ってしまってしまいました。 この間、せっかく旅コムに遊びにきてくれた皆さま、本当に申し訳ご  [詳細はこちら]

ドイツ, 編集部便り

スペイン国鉄、トレドへの高速鉄道乗り入れを増便!

スペイン国鉄、トレドへの高速鉄道乗り入れを増便!

スペイン国鉄(RENFE)は「エル・グレコ没後400周年」を記念し、バルセロナやセビーヤ、マラガからトレドへの高速鉄道「AVE」の運行本数を6月14日まで増便している。トレドへは、いずれの各都市からも約3時間40分でアク  [詳細はこちら]

スペイン, 鉄道旅行

ボルドー・ワインフェスティバル

ボルドー・ワインフェスティバル

年に1度開催される「ボルドー・ワインフェスティバル」は、ボルドーとアキテーヌのワインに捧げられる世界的なイベント。ユネスコ世界遺産に登録されている河岸には、ワインや美食、文化の愛好家が世界各地から集う。 また、何もわから  [詳細はこちら]

フランス

第21回「スターチーム ・フォア・チルドレン」サッカー大会

第21回「スターチーム ・フォア・チルドレン」サッカー大会

世界の恵まれない子供たちを支援するため、毎年サッカー大会を開催している市民団体の「スターチーム」。今年の5月20日に行われる「第21回ワールドスターズサッカー大会」では、アルベール2世モナコ大公のチームとフェルナンド・ア  [詳細はこちら]

モナコ

リエパーヤでハンドクラフトと民族音楽祭

リエパーヤでハンドクラフトと民族音楽祭

ラトビアの美しい沿岸都市リエパーヤでは毎年、春に伝統的なイベント「リーワス・ツィエムス」が開催されている。これはラトビア最大級に数えられる「ハンドクラフトと民族音楽」の祭典で、市内の遊歩道にはラトビア全国からアーティスト  [詳細はこちら]

ラトビア

ドゥブロヴニクのワインフェスティバル

ドゥブロヴニクのワインフェスティバル

来る4月24日からドゥブロヴニクで「ワインフェスティバル」が開催される。会場となるのは、聖クララの元教会の中。同イベントには100以上の地元のワインメーカーが参加し、7ヶ所のワイン地方を誇るドゥブロヴニク=ネレトヴァ群の  [詳細はこちら]

クロアチア

マドリッド国立考古博物館がリニューアルオープン!

マドリッド国立考古博物館がリニューアルオープン!

去る4月1日、6年間の修復工事を経て「マドリッド国立考古博物館」が再開された。同館には、古代イベリア彫刻の胸像「エルチェの貴婦人」などが展示されている。

スペイン

2015年はゴッホ没後125年

2015年はゴッホ没後125年

オランダを代表する画家フィンセント・ファン・ゴッホ(1853~1890)が、2015年7月29日に没後125年を迎える。この125年周年を記念し、ゴッホの生涯とその作品を紹介する記念イベントが開催される。 ゴッホはその死  [詳細はこちら]

オランダ

現代美術の動向が分るケルン国際美術見本市

現代美術の動向が分るケルン国際美術見本市

毎年4月にケルンで開催される現代美術のトップ見本市「アート・ケルン」。 この世界で最も伝統ある20~21世紀の現代美術のトップ見本市には、200余りの国際的な画廊が参加。絵画、彫刻、写真、グラフィック、インスタレーション  [詳細はこちら]

ドイツ

このページの先頭へ