What’s New

ヨーロッパ 中近東・アフリカ アジア 北米 中南米 オセアニア 南太平洋


バックナンバーはこちらからご覧下さい  

4136件中 1721~1730件を表示しています

夏の夜を彩るツェル・アム・ゼーの「マジック・レイクショー」

夏の夜を彩るツェル・アム・ゼーの「マジック・レイクショー」

ザルツブルク州の南に位置するツェル・アム・ゼー/カプルーンは、ミュンヘンからわずか2時間半でアクセスできる風光明媚なリゾート地。きらめくような美しいツェル湖に面し、遥か先に標高3,203メートルのキッツシュタインホルン氷  [詳細はこちら]

オーストリア

NYCレストランウィーク、2017年夏は7月24日にスタート

NYCレストランウィーク、2017年夏は7月24日にスタート

ニューヨーク市観光局は、2017年も同市の魅力あふれる食を手頃な価格で満喫できる恒例のフードキャンペーン「NYC レストランウィーク」を実施する。 この夏で25周年を迎える本キャンペーンでは、ニューヨーク市内にある5つの  [詳細はこちら]

ニューヨーク市

アルプスの帝都インスブルック

アルプスの帝都インスブルック

オーストリアの西部に位置するインスブルックは、あのマリア・テレジアも愛したチロル州の中心都市。ドイツとイタリアを結ぶ宿場町として古くから栄えてきたこの街には、栄華を極めた中世の面影が今なお息づいています。 特集「フィンエ  [詳細はこちら]

オーストリア

2017年10月1日、パリ市内で車輌の進入規制

2017年10月1日、パリ市内で車輌の進入規制

2017年10月1日の午前11時から午後6時まで、ヴァンセンヌの森、ブローニュの森、パリ環状線を除くパリ市内で、パリ市内で車、バイク等の車両がすべて全面禁止となる。ただし、タクシーや自転車、公共の交通機関(Open To  [詳細はこちら]

フランス

オーストリア航空、成田/ウィーン線を再開

オーストリア航空、成田/ウィーン線を再開

オーストリア航空は、2018年5月15日のウィーン発(成田発は2018年5月16日)から、成田とウィーンを結ぶ直行便を週5便運航することを発表した。同路線には、ボーイング777-200型機の投入が予定されている。 このボ  [詳細はこちら]

オーストリア航空

伝統的な木造の船に乗ってオウルからマアカラ島へ

伝統的な木造の船に乗ってオウルからマアカラ島へ

フィンランド北部の町オウルから車で約2時間、砂丘が広がるビーチリゾートのカラヨキから、「ガレアス・アンシオ(Galeas Ansio)」という伝統的な木造の船を利用して、マアカラ島までシートリップが楽しめる。 15世紀か  [詳細はこちら]

フィンランド

今年も展開!コンラッド・マカオのSNSキャンペーン #TravelBear2017

今年も展開!コンラッド・マカオのSNSキャンペーン #TravelBear2017

コンラッド・マカオ・コタイ・セントラルがこの夏、SNSキャンペーンを展開する。期間中、世界的に有名なランドマークで同ホテルの特徴的なベアの1つの写真をFacebookにアップすると、同ホテルの豪華プレジデンシャルスイート  [詳細はこちら]

キャンペーン, ホテル, マカオ

ダ・ヴィンチの『白貂を抱く貴婦人』はクラクフ国立美術館で公開中

ダ・ヴィンチの『白貂を抱く貴婦人』はクラクフ国立美術館で公開中

レオナルド・ダヴィンチの作品の中でも、数少ないのが女性の肖像画。その1枚『白貂(てん)を抱く貴婦人』(1490年)は、世界有数の名画と謳われる女性の美しい肖像画で、ポーランド国内にあるコレクションとしては最高の価値を誇る  [詳細はこちら]

ポーランド

エストニアの世界遺産「キヒヌ島の伝統的なライフスタイル」

エストニアの世界遺産「キヒヌ島の伝統的なライフスタイル」

エストニアの西海岸から船で1時間ほどのキヒヌ島。およそ600人が暮すこの小さな島では、伝統的な習慣が大切に守られ、ライフスタイルとして日常に溶け込んでいる。 島の女性たちが身に纏っているのは、伝統的な織り機と地元産の羊毛  [詳細はこちら]

エストニア

今夏、チューリヒとユングフラウ地方を結ぶ直行バスが運行開始!

今夏、チューリヒとユングフラウ地方を結ぶ直行バスが運行開始!

アイガー、メンヒ、ユングフラウの3名山を抱くユングフラウ地方。ヨーロッパ最高地点の鉄道駅ユングフラウヨッホ(3454メートル)には複合施設「トップ・オブ・ヨーロッパ」が直結し、展望台からはヨーロッパ最大かつ最長のアレッチ  [詳細はこちら]

スイス

このページの先頭へ