ヨーロッパ

2515件中 761~770件を表示しています

2018年のガストロノミー首都は「レオン」

2018年のガストロノミー首都は「レオン」

美食に焦点を当てた観光PRの一環として、毎年ホテル・飲食店業連盟「FEHR」と観光ジャーナリスト連盟「FEPET」が選ぶ「スペイン ガストロノミー首都」。 2018年度はレオンが選定され、同市では特産品や郷土料理をテーマ  [詳細はこちら]

スペイン

ナッリカリの国際雪像コンテスト「バルティックスノーコール」

ナッリカリの国際雪像コンテスト「バルティックスノーコール」

「バルティックスノーコール」は、フィンランドのオウル・ナッリカリ(Nallikari)にて開催されるユニークな雪の彫刻コンテストだ。フィンランドのみならず、スウェーデンやノルウェー、デンマーク、さらにドイツやポーランド、  [詳細はこちら]

フィンランド

特集記事「ザルツブルクのクリスマス」

特集記事「ザルツブルクのクリスマス」

フィンエアーが就航しているミュンヘンからバスで約2時間のザルツブルクでも、胸キュン連発のロマンチックでハイクオリティなクリスマスマーケットが開催され、首都ウィーンに引けを取らないほどの輝きを放っています。また、2018年  [詳細はこちら]

オーストリア, 旅コム特集

ボローニャに「食のテーマパーク」がオープン!

ボローニャに「食のテーマパーク」がオープン!

去る11月15日、イタリアのボローニャに食と食品に特化した世界最大の常設テーマパーク「FICO イータリー・ワールド」がオープンした。「FICO」とは、「イタリア農業工場」を意味する Fabbrica Italiana   [詳細はこちら]

イタリア, グルメ

エストニアでお洒落に新年を迎えよう!

エストニアでお洒落に新年を迎えよう!

大晦日は、過去に別れを告げ未来を迎える日。エストニアでは、年が変わる瞬間に花火が打ち上げられ、人々は新年の誓いを胸に刻む。大晦日にはエストニア各地で、多くの楽しいイベントが行われている。 ヴァネムイネ劇場のダンスパーティ  [詳細はこちら]

エストニア

ドイツ観光局、「黒い森高原」の観光セミナーを開催

ドイツ観光局、「黒い森高原」の観光セミナーを開催

ドイツ南西部のバーデン=ヴュルテンベルク州より、ドイツ屈指の景勝地である「黒い森」から観光ミッションが来日し、欧州レジャーツアー担当者および旅行メディアを対象とする観光プロダクト・セミナーを開催した。 来日したのは、黒い  [詳細はこちら]

ドイツ, 観光ニュース

2018年1月公開予定のドイツ映画『はじめてのおもてなし』

2018年1月公開予定のドイツ映画『はじめてのおもてなし』

先日、2018年1月にシネスイッチ銀座にて公開予定のドイツ映画『はじめてのおもてなし』の試写会にお招きを頂きました。 結論から言うと、かなり面白い作品でした。難民を受け入れたファミリーの物語を通じて、難民問題はもちろん、  [詳細はこちら]

ドイツ, 映画/番組情報, 編集部便り

マドリードの大晦日マラソン「サン・シルベストレ・バジェカーナ」

マドリードの大晦日マラソン「サン・シルベストレ・バジェカーナ」

スペインの首都マドリードで、大晦日に10キロマラソン「サン・シルベストレ・バジェカーナ」が開催される。 このマラソンは、10歳以上のランナーであれば誰でも参加(定員:27,500人)できる「一般の部」と、10キロ走の記録  [詳細はこちら]

スペイン

ルクセンブルク政府が日本と「ビジネス フォーラム」を開催

ルクセンブルク政府が日本と「ビジネス フォーラム」を開催

2017年はルクセンブルクと日本の国交樹立90周年。昨日27日、ルクセンブルグ大公同妃両殿下の国賓訪問行事の一環として、ルクセンブルク商業会議所、ルクセンブルク経済省、在日ルクセンブルク大公国大使館、およびルクセンブルク  [詳細はこちら]

ルクセンブルク, 観光ニュース

フィンランド人のDNAからできた交響曲?!

フィンランド人のDNAからできた交響曲?!

Visit Finland(フィンランド政府観光局)はこの程、フィンランド各地の人々から集めたDNAから作られた交響曲「シンフォニー・オブ・エクストリームズ」を発表した。 この交響曲は、「フィンランド独立100周年」を記  [詳細はこちら]

フィンランド, 観光ニュース

1 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 252

このページの先頭へ