オーストリア

233件中 81~90件を表示しています

よりフレキシブルで魅力的になったウィーン市公式カード「Vienna City Card」

よりフレキシブルで魅力的になったウィーン市公式カード「Vienna City Card」

「Vienna City Card」は、ウィーンでの市内散策の強い味方となってくれるウィーン市の公式シティカード。このパスの所有者は、設定された期限内(24時間/48時間/72時間)でウィーン市内の公共交通機関が無料で利  [詳細はこちら]

ウィーン

マロニエの木の下で美味しいビールを!ザルツブルクの一押し醸造所「アウグスティーナー」

マロニエの木の下で美味しいビールを!ザルツブルクの一押し醸造所「アウグスティーナー」

今年も各所で猛暑が報じられているヨーロッパだが、日本に比べて湿度が低いため朝晩も涼しく過ごしやすい。夏至の前後は夜10時近くまで明るいザルツブルクでは、木陰に座って爽やかな風に吹かれながら楽しむビールも格別である。そこで  [詳細はこちら]

オーストリア, ガストロノミー

ウィーンの夏の風物詩「音楽フィルムフェスティバル」の季節がやってくる

ウィーンの夏の風物詩「音楽フィルムフェスティバル」の季節がやってくる

今年もまた、夏のウィーンの風物詩「音楽フィルムフェスティバル」の季節がやってくる。開催期間中、毎晩異なるプログラムが無料上映されるほか、変化に富んだフードスタンドが立ち並び、多彩な音楽映画とともに楽しめる。 毎年夏にウィ  [詳細はこちら]

ウィーン, フェスティバル, 音楽

ザルツカンマーグートでオーストリア最大の花祭り「水仙祭り」が開催

ザルツカンマーグートでオーストリア最大の花祭り「水仙祭り」が開催

人気のザルツカンマーグート地方のバード・アウスゼーという町で、今月30日より4日間にわたり「水仙祭り」が開催される。これは2019年で60回目を数えるオーストリア最大の花祭りで、期間中は通りに並ぶ水仙で作られたオブジェや  [詳細はこちら]

お祭り, オーストリア

ウィーン応用美術館、トーネット社創業200周年を記念して大展覧会を開催

ウィーン応用美術館、トーネット社創業200周年を記念して大展覧会を開催

デザインアイコンの一つに数えられている、トーネット社のウィーン・カフェ用椅子。世界的に有名な椅子のサクセスストーリーは160年前にまで遡り、2019年にトーネット社は創業から200周年を迎える。 ウィーンで最も有名なデザ  [詳細はこちら]

オーストリア, デザイン

≪サウンド・オブ・ミュージック≫ トラップ家の旧邸宅に泊まる!

≪サウンド・オブ・ミュージック≫ トラップ家の旧邸宅に泊まる!

『サウンド・オブ・ミュージック』に登場するトラップ一家が、1923年から1938年まで暮していた住居が現在、「ホテル・ヴィラ・トラップ」として人気を博している。 ファミリーがアメリカに亡命した後、彼らの住居はナチスに接収  [詳細はこちら]

オーストリア, ホテル

ウィーン国立オペラ座が150周年、記念プログラムにはシュトラウスの『影のない女』 カラヤン広場でもサプライズが目白押し

ウィーン国立オペラ座が150周年、記念プログラムにはシュトラウスの『影のない女』 カラヤン広場でもサプライズが目白押し

フランツ・ヨーゼフ1世の命により造られたリング通りに面した壮麗な建物の数々。その一つが当時ウィーン帝立・王立宮廷歌劇場、現在の「ウィーン国立オペラ座」だ。歴史ある歌劇場が2019年、開場から150周年を迎える。 1869  [詳細はこちら]

オーストリア, 音楽

2019年はザルツブルクで大司教が残した文化遺産にふれる

2019年はザルツブルクで大司教が残した文化遺産にふれる

「北のローマ」と謳われるザルツブルクでは2019年、大司教たちが残した美しい街並みとともに、その文化遺産にふれられる注目すべき特別展が開催される。 ザルツブルクを壮麗な「北のローマ」に変えていくというビジョンを持っていた  [詳細はこちら]

オーストリア

ミュージカル『エリザベート』がコンサート形式になってウィーンに戻って来る

ミュージカル『エリザベート』がコンサート形式になってウィーンに戻って来る

1992年の初演以来、世界で1千百万人を動員した大ヒットミュージカル『エリザベート』が、2019年7月にシシィが過ごしたウィーンのシェーンブルン宮殿にコンサート形式となって戻って来る。 ミュージカル『エリザベート』は、ハ  [詳細はこちら]

オーストリア, 音楽

音楽祭の街ザルツブルクで、洗練された3つの音楽祭を楽しむ

音楽祭の街ザルツブルクで、洗練された3つの音楽祭を楽しむ

音楽祭の街ザルツブルクでは、洗練された音楽祭が年に3回開催されている。2019年の会期は以下の通り。 ザルツブルク・イースター音楽祭 「イースター音楽祭」は、1967年に指揮者のヘルベルト・フォン・カラヤンが創設した音楽  [詳細はこちら]

オーストリア, 音楽

1 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 24

このページの先頭へ