満月の夜は遺跡や博物館の入場が無料に!
ギリシャではここ数年、8月の満月の晩にギリシャの遺跡や博物館への入場が無料になるイベント「August Full Moon in Greece」が開催されている。 今年の無料開放日は、8月23日(金)。遺跡や博物館毎で行 [詳細はこちら]
2524件中 2011~2020件を表示しています
ギリシャではここ数年、8月の満月の晩にギリシャの遺跡や博物館への入場が無料になるイベント「August Full Moon in Greece」が開催されている。 今年の無料開放日は、8月23日(金)。遺跡や博物館毎で行 [詳細はこちら]
知る人ぞ知る美食の国、ベルギー。レストランの数は、人口353人にレストラン1軒の割合。ミシュランの星付きレストランも多く、欧州各地からグルメが集まる。 この程発表された「フランダースのキッチンの反逆者たち(Flemish [詳細はこちら]
慶長遣欧使節団スペイン派遣400周年に際し、スペイン大使館観光部(スペイン政府観光局)は、日本とスペイン両国の交流を記念して「タパスコンクール東京2013」を開催している。 東京都内のスペインレストランのシェフが出品する [詳細はこちら]
Musée Fin-de-Siècle Museum from Christophe Beauvez on Vimeo. 2013年12月6日、ブリュッセルのベルギー王立美術館に「世紀末美術館」がオープンする。 この美術 [詳細はこちら]
現在、クロアチアのザダル港からガジェニッツァ港(Gazenica)へ、広域フェリー港移転計画が進められている。 2009年5月から建設が進められているフェリーターミナルには大型国際船、クルージング船、ロールオン・ロールオ [詳細はこちら]
去る7月1日、EUに正式加盟したクロアチア。 2013年はまた、日本とクロアチアの国交樹立20周年という記念すべき年に当たる。 そこで、クロアチア政府観光局ではこの二つの歴史的な出来事を祝し、「イベント&キャンペーン20 [詳細はこちら]
夏のリガの風物詩「リガ・シティ・フェスティバル」。リガ恒例のこのイベントが、8月16日から3日間に渡り開催される。 期間中は美術館やコンサートホール、文化センター、街の通りや広場といったリガの各所で、ミュージカルや芸術音 [詳細はこちら]
2013年10月8日からウィーンにある美術史博物館で、オーストリア初となる英国人画家ルシアン・フロイド(1922~2011)の作品が展示される。 この特別展は、ルシアン・フロイドが世を去る2011年7月以前の数ヶ月、画家 [詳細はこちら]
モンテカルロにあるグリマルディ・フォーラムで現在、「ピカソ40回忌」の特別展が開催されている。 同展では、コートダジュール地方に深いゆかりのあるアーティストととしての作品だけではなく、プライベート・コレクションから選ばれ [詳細はこちら]
現在、ヨーロッパのシェンゲン領域においては、域外国の国民がビザ免除で短期滞在が認められる期間が「最初の入域の日から6か月のうち最大3か月の間」となっていますが、2013年7月19日発効でシェンゲン国境規則が改正され、本年 [詳細はこちら]