美しい図書館が圧巻! 創立950周年を迎える「アドモント修道院」
重厚な修道院図書館が数多く存在するオーストリアで、特に明るく壮麗なことで有名なのが、創立950周年を迎えるアドモント修道院の図書館。その壮麗な修道院付属博物館が、2024年3月20日から12月15日まで一般公開。年間を通 [詳細はこちら]
843件中 81~90件を表示しています
重厚な修道院図書館が数多く存在するオーストリアで、特に明るく壮麗なことで有名なのが、創立950周年を迎えるアドモント修道院の図書館。その壮麗な修道院付属博物館が、2024年3月20日から12月15日まで一般公開。年間を通 [詳細はこちら]
スイスを代表する現代美術作家のイヴ・ネッツハマーの日本初となる個展が、3月10日より宇都宮美術館(栃木県宇都宮市)で単館開催される。 スイスのシャフハウゼン生まれのイヴ・ネッツハマー(Yves Netzhammer/19 [詳細はこちら]
アート集団チームラボが3月25日、香港で陸と海の両方に広がる大規模な屋外アート展「teamLab: Contiuous」を、2024年6月2日まで開催する。 《アート・バーゼル香港》に合わせ、アート集団チームラボが香港の [詳細はこちら]
駐日アイルランド大使館が、2024年に日本国内で予定されているセント・パトリックス・デーの概要を発表した。1992年にスタートした「セントパトリックスデーパレード東京」は、東京・表参道で3月17日(日)13時より開催され [詳細はこちら]
2024年3月3日、トルコを代表するリゾート地のアンタルヤで、トルコ最大級のライフスタイルマラソン「ランタルヤ マラソン」が開催される。本大会は2006年より毎年アンタルヤで開催され、今年で19回目を数える。 トルコ南部 [詳細はこちら]
フィジー政府観光局が、持続可能なプロジェクト「サンゴ礁ブーケ植樹」を発表。これはバレンタインデーに花を贈る代わりに、愛する人と地球を想い、サンゴ礁ブーケを海に植樹するというもので、収益はすべてNPO団体「コーラルガーデナ [詳細はこちら]
2024年6月14日にドイツで開幕するサッカー欧州選手権「EURO 2024」。ドイツ観光局ではこれをインカミングの好機と捉え、世界に向け「Come again and stay a little longer」をキーワ [詳細はこちら]
ヴェネツィアのカーニバルが開幕した。2024年は1月27日から2月13日まで開催。2024年は「東洋へ:マルコ・ポーロの驚きの旅」をテーマに、様々なイベントが予定されている。 ヴェネツィアのカーニバルが今月27日、カナル [詳細はこちら]
東京・麻布十番にあるリスト・ハンガリー文化センターにて、2024年2月8日から5月10日までハンガリーのグルメに焦点を当てた展覧会「絶品ハンガリーの推しグルメを召し上がれ!~ワインで乾杯~」が開催される。会期中は、本展の [詳細はこちら]